ところで、このブログ(ねこ生活)を作ろうと思ったのは、現在の長老猫びーについて書こうと思ったからでした。2年前の2015年8月にびーの肺がんがわかりました。手術は受けませんでした。しかしながら、私が肺がんになったら手術してもらいたいと思うところなのに、飼い猫だと手術しないというのは私自身納得できるのだろうかと葛藤しました。が、自分たちができることとびーへの負担の両方を考えて、そのような選択となりました。びーは現在、推定15歳。余命半年くらいと言われていたのが、この8月で2年生き永らえています。
そのような日々を書いておこうと思い、このブログを開設したのですが、2年も続くと終わりのない日常のように思ってしまい、びーの現在のことを書くこともありませんでした。そんな先月の終わりに、びーが癌性胸膜炎(胸に水が溜まっている)であることがわかりました。顔つきがよくないのと咳き込むことがありレントゲンをとってわかりました。獣医が言うには、こうなるともうあまり長くないそうです。溜まっていた水を抜いてもらったらいくらか楽になったようですが、酸素室に入っている時間が前よりも長くなりました。
今日から、この2年でやってきたことなど思い出しながら、書いていこうと思います。こんな感じで書き進めていきます。
- 病気以前
- 病気がわかった時期
- それからの生活
- 病気の進行
- etc
1. 病気以前
話はそれますが、猫は老猫になるにつれ腎不全を発症します。食欲がなくなったり、水をがぶ飲みしたりすることで気づくことが多いのですが、食欲がなくなって自ら食餌をとらない場合は、強制給餌を行います。びーよりも年長の猫二匹は腎不全になり、強制給餌を行っていました。
びーもこれまで突然食餌をとらなくなることが2、3度ありました、腎不全になるような歳でもないし、どこも悪くないのに。食欲増進剤を飲ませても食餌をとらない時は、強制給餌をしていました。今思えば、予兆だったのかもしれませんね。というのも、咳き込むことも度々あったので。元々呼吸器が弱かったのかもしれません。
ただ、食欲不振も、咳き込みも、検査をしてもその時は問題がなく、原因不明でした。その後食欲が戻り、普通に食べるようになったら結果オーライで、その後も定期検査で問題はありませんでした。
ところで、びーがウチに来たのは推定1歳の頃。猫にしてみたら、キャリーバッグから出されたと思ったら見知らぬ部屋にいる、そんな状況です。にもかかわらず超然としていました。隠れたり、びっくりしたり、パニックを起こすこともなく。その超然とした感じは時には頑固に見えることもありました。食餌をとらない姿は、その頑固さの現れにも思われたのです、2015年8月当時は。
[最初の写真は2012年2月12日のびー
二枚目は2013年2月14日のびー]
びーについて記事一覧