コンテンツへスキップ

ざっくりまとめました

トグルメニュー
  • 一日一美発見
  • Web関連
  • Creative Coding
  • お問い合わせ

投稿者: ねこやま猫道

2019年1月9日2021年2月2日Creative Coding

SonicPi 3.1.0をLinux Mint 19.1 tessa にインストールする

Sonic Piは、Sam Aaronが開発している Live Coding 環境です。Rubyを基本としたテキスト入力機能にビジュアルな要素とログ表示などを備えたIDE環境とSuperCollide […]

2019年1月7日2019年1月7日その他

コミックマーケット95に参加して次回の妄想がどうにも止まらない

昨年末もコミックマーケット(以下、C95)に参加しました。友人からの誘いがきっかけで参加したのが2009年。まぐにゃむフォトというサークル名で猫関連(ジャンルは、創作(少女))の同人誌などを頒布してき […]

2018年12月28日2018年12月28日その他

青空文庫を読むならKindleに限る!(から脱線してPDFをKindleライブラリにインポートしてみた)

青空文庫を読むならKindleだなと思い、そのような記事を途中まで書いていたら、もっと詳しく書いている人がいそうなことに気づいた次第。以下の記事のまとめがすばらしく、私が書く理由がなくなりました。 青 […]

通い猫アルフィーの奇跡の表紙
2018年12月26日2019年1月6日レビュー

[書籍]通い猫アルフィーの奇跡

猫が語り手の小説です。職場がある建物に入ってる本屋さんを覗いたら通い猫アルフィーのシリーズが平積みになっていて、表紙の猫のイラストがとても印象的で気になりました。この東久世さんのイラストがなければ読 […]

2018年12月21日2020年1月22日その他

イヤホンの左右の区別が気になって仕方がない!

BeatsXの記事以来ちょっと取り憑かれてまして、左右の区別に(笑)。記事を見た友人からは、突起がある方が左だと教わったのですが、BeatsXには突起がないのですよ。で、検索してみたり、実物見たりしま […]

2018年12月19日2020年2月4日WordPress

ページビルダー利用でWordPress5.0に更新した際の覚書・02(ブロックエディタその2)

前の記事で章立てごとにブロックを作ればよさそうと書きましたが、Classicブロックを連続して追加すると、当初の編集時は追加した分表示されていますが、一度保存して開きなおすとブロックが統合されることが […]

2018年12月14日2020年2月4日WordPress

ページビルダー利用でWordPress5.0に更新した際の覚書・01(ブロックエディタ)

先週WordPress5.0がリリースされたので、当ブログもアップデートしたのですが、ブロックエディタ(Gutenberg)が出てこないなどの不安な挙動に出会ったりしました。そんなこともあり気づいた点 […]

2018年12月12日2019年1月6日レビュー

[書籍]脳科学者の母が、認知症になる: 記憶を失うと、その人は“その人”でなくなるのか?

50代、60代になると親の病気や認知機能低下などで困惑することも多くなります(私自身もそうですが)。そんなときに、この本を知りました。一般人である私が母を前にして途方にくれているときに、脳科学者である […]

2018年11月22日2019年1月6日その他

[解決]BeatsXを使い始めたものの右か左かわからない場合は

ワイヤレスイヤホンのBeatsXを購入しました。昨夜届いてスマホとペアリングなど行い、さてどんな感じか試してみようかなと思ったら、イヤホンの左右の区別ためのLやRの表示がわかりにくいんですよ。加えて、 […]

崩れゆく絆表紙
2018年11月12日2019年1月16日レビュー

[書籍]Things Fall Apartを巡って

Things Fall Apartで思い浮かぶのは、The Rootsのアルバムタイトル。つい先日、このタイトルの元になった同名の小説があることを、その小説もタイトルをとある詩から引用したことを知りま […]

2018年11月9日2021年2月2日Creative Coding

SonicPi3.1.0をLinux環境にソースからビルドした覚書

SonicPiはイギリスのSam Aaronが開発しているオープンソースソフトウェア。MacOSでのリリースののち、今はWindowsそしてRaspberryPi版を提供している。Linux版もDeb […]

ホセ・ジェイムズのフライヤー画像
2018年11月6日2019年9月27日レビュー

[ライブ]José James Celebrates Bill Withers ビル・ウィザーズを今聞く理由

ホセ・ジェイムズ東京公演の最終ステージ見てきました(11月2日)。毎回素晴らしいのですが、いつものライブよりも興奮しました。会場もすごい熱気でした。なんでかなと思ったら、ビル・ウィザーズの曲のパワーな […]

投稿ナビゲーション

< 1 … 7 8 9 … 21 >

ざっくりまとめました

  • 一日一美発見
  • WordPress
  • Web関連
  • Creative Coding
  • お知らせ
  • レビュー
  • 日記
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

TAG

cat codelights cssフレームワーク glitch jetpack jose james jquery kube latest news pace.js Page Builder by SiteOrigin photomosh processing sydney vts wordpressプラグイン あいちトリエンナーレ2016 あいちトリエンナーレ2019 くー ちゃー にゃん歌 ねこやま猫道 びー インタラクティブテキスト カスタム投稿タイプ コミックマーケット ブロックエディタ ページビルダー ライブ 一日一美発見 三〇六輪 中央区まるごとミュージアム 写真展 回文 対話型鑑賞 小説 展示 恵比寿映像祭 映画 書籍 木村高一郎 未来をなぞる 猫の病気 畠山直哉 銀座奥野ビル306号室プロジェクト

最新の記事

  • 一日一美発見08(10/9-10/15)
  • 一日一美発見07・コラージュ多めです(10/2-10/8)
  • 一日一美発見06・着るもの多めです(9/25-10/1)
  • 一日一美発見05・クリスト多めです(9/18-9/24)
  • 一日一美発見04・ダンボールアート、手作り本多めです(2023/9/11-9/17)
  • 一日一美発見03・アートブック多めです(2023/9/4-9/10)
  • 一日一美発見02・レジェンドな人たち多めです(8/28-9/3)
  • 一日一美発見01・ブラックアート多めです(8/21-8/27)
© 2018 ねこやま猫道 All rights reserved.   Proudly powered by WordPress | Theme: Sydney by aThemes.
ざっくりまとめました
プライバシーポリシー / Proudly powered by WordPress テーマ: Sydney Child.
 

コメントを読み込み中…