コンテンツへスキップ

ざっくりまとめました

トグルメニュー
  • 一日一美発見
  • Web関連
  • Creative Coding
  • お問い合わせ

タグ: 写真展

2019年5月18日レビュー

[展示]押田清正写真展 ~子供の情景Ⅰ~ 大正〜昭和のガラス乾板プリント

銀座奥野ビル306号室プロジェクト会員による企画です。大正〜昭和期にお爺様が撮影されたガラス乾板を孫(会員)が譲り受け、今回の展示のためにプリントしたもの。200枚ほどあるなかで今回は戦前の子どもを中 […]

2019年5月18日2019年5月18日レビュー

[展示]外山亮介写真展 導光 LEADING LIGHT

2008年に自分と同年代の職人たちを探してポートレイトを撮影し、10年後にもう一度写真を撮りにくる約束をして、再び彼らを撮影した、その10年間の集大成的な展示。自作の巨大カメラと古い技法のアンブロタイ […]

2018年5月18日2019年1月7日レビュー

[展示]上田義彦 68th Street 光の記憶

ギャラリーのサイトを見て、これは行かなくてはという思いに駆られて行ってきました。 白い紙を撮影した様々なカット。68丁目の作家のアパートの部屋で紙と光と陰を撮影した写真家の最新作。同じ室内で紙と光だけ […]

2017年7月27日2018年5月21日レビュー

[展示]ダヤニータ・シン インドの大きな家の美術館

現代アートの講座・読み書き工房第 四回は任意の展示についてライティングするというもの。送付したテキストを以下に貼り付けます。 インドの女性写真家、ダヤニータ・シン。そのキャリアをフォトジャーナリストと […]

2017年5月8日2019年5月18日レビュー

[展示]夜明け前 知られざる日本写真開拓史 総集編

現代アートの講座・読み書き工房第二回は指定の展示(東京都写真美術館での日本の初期写真の展示)を事前に見てライティングするというもの。送付したテキストを以下に貼り付けます。講座の前に皆のテキストが共有さ […]

2017年4月25日2019年5月18日レビュー

[展示]木村高一郎「ともだち」

息子さんが排泄しているときを撮影した写真で構成した展示。いずれも4、5歳の頃の写真。お父さんの眼差しがいいなあと思うと同時に、息子さんの様々な表情はまさに「あるある」と思えるもので、心にストンと落ちま […]

2017年1月13日2018年4月3日レビュー

[展示]金山貴宏 写真展「While Leaves Are Falling…」

旅先での家族の写真を中心に構成した写真展。 作家のステートメント(※1)が素晴らしく、すーっと入り、反芻すると自分に返ってくる感じです。 挑むようにこちらを見ている写真。てんでバラバラな方を向いている […]

2016年9月12日2018年11月7日レビュー

トーマス・ルフ展|写真を撮らない写真家の大規模展

11月13日までトーマス・ルフ展が開催中ですが、9月9日に本展企画学芸員による夜のギャラリートークがあったので参加しました。展示されている18シリーズの中から10シリーズについて解説がありました。写真 […]

2016年7月14日2019年5月18日お知らせ

ギャラリー明神下オープニング展ACT5『どうぶつ展』参加

まぐにゃむフォトとして、ギャラリー明神下で本日から開催されるグループ展、オープニング展ACT5 『どうぶつ展』 に参加しています。 展示物は昨年の横浜赤レンガ倉庫でのねこ写真展に展示したものになります […]

2016年5月23日2019年5月18日レビュー

[展示] MOMATコレクション 9室・渡辺克巳「流しの写真屋」の見た新宿

東京国立近代美術館のコレクション展ではいつも写真展示のコーナーがありますが、5月15日までのコレクション展の「流しの写真屋」が気になり見にいきました。流しの写真屋とは、夜の盛り場をまわってポートレイト […]

2016年4月28日2018年9月13日レビュー

[展示] あの時代(とき)のホリゾント 植田正治のファッション写真展

(写真は展示会場で撮影していただいたものです。ご笑覧ください) 植田正治が鳥取砂丘を舞台にTAKEO KIKUCHIブランドのカタログ撮影した話は、回顧展などで写真が数枚展示されていたりしていて、聞き […]

2016年4月27日2018年9月13日レビュー

[展示] 柴田 敏雄 写真展「Bridge」

(写真は展示を見たあとで近場の構造物が気になり筆者が撮影したものです) 建築家ローラン・ネイ氏からの依頼でネイ氏設計の橋を柴田敏雄氏が撮影するというプロジェクトの写真展。写真集「日本典型」などで、これ […]

投稿ナビゲーション

1 2 >

ざっくりまとめました

  • 一日一美発見
  • WordPress
  • Web関連
  • Creative Coding
  • お知らせ
  • レビュー
  • 日記
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

TAG

cat codelights cssフレームワーク glitch jetpack jose james jquery kube latest news pace.js Page Builder by SiteOrigin photomosh processing sydney vts wordpressプラグイン あいちトリエンナーレ2016 あいちトリエンナーレ2019 くー ちゃー にゃん歌 ねこやま猫道 びー インタラクティブテキスト カスタム投稿タイプ コミックマーケット ブロックエディタ ページビルダー ライブ 一日一美発見 三〇六輪 中央区まるごとミュージアム 写真展 回文 対話型鑑賞 小説 展示 恵比寿映像祭 映画 書籍 木村高一郎 未来をなぞる 猫の病気 畠山直哉 銀座奥野ビル306号室プロジェクト

最新の記事

  • 一日一美発見08(10/9-10/15)
  • 一日一美発見07・コラージュ多めです(10/2-10/8)
  • 一日一美発見06・着るもの多めです(9/25-10/1)
  • 一日一美発見05・クリスト多めです(9/18-9/24)
  • 一日一美発見04・ダンボールアート、手作り本多めです(2023/9/11-9/17)
  • 一日一美発見03・アートブック多めです(2023/9/4-9/10)
  • 一日一美発見02・レジェンドな人たち多めです(8/28-9/3)
  • 一日一美発見01・ブラックアート多めです(8/21-8/27)
© 2018 ねこやま猫道 All rights reserved.   Proudly powered by WordPress | Theme: Sydney by aThemes.
ざっくりまとめました
プライバシーポリシー / Proudly powered by WordPress テーマ: Sydney Child.
 

コメントを読み込み中…