UpdraftPlusを有料版にした際のざっくりした覚書
当ブログでは開設当初は無料版のUpdraftPlusをインストールしていたのですが、その後いくつかのサイトをバックアップする必要があり有料版のUpdraftPlus Premium(business版 […]
WordPressの構築で経験した試行錯誤をざっくりと
当ブログでは開設当初は無料版のUpdraftPlusをインストールしていたのですが、その後いくつかのサイトをバックアップする必要があり有料版のUpdraftPlus Premium(business版 […]
当ブログのProjectsの「ねこまんが」の構造は、下の図のようになっています。最初のイメージ以降がレイアウトビルダーの多用なので、ここを修正したい!と思った時に、いちいち開かないと何が何だかわからな […]
前言撤回ですが、今のテーマ&プラグインをもう少し続けてみようかと思い直したところです。Page Builder by SiteOriginで新たな発見があったのと、ブロックエディタとSiteOrigi […]
WordPress5.3になったらブロックエディタの機能が充実したらしいので試してみてました。複数ブロックをグルーピングできる機能などはページビルダーに慣れていた私にとっては嬉しい機能であり、この際ペ […]
一つ前のアルカイク・スマイルなねこまんがの記事でinstagramの投稿を埋め込みましたが、ブロックエディタのinstagram埋め込みを使ったら「このコンテンツは埋め込むことができません。」エラーが […]
PCで見た場合に横に2つ並んだ画像は、スマホ表示の場合に縦積みされることが多いと思います。その際に、画像同士が密着しているケースは少ないかと思いますが、SydneyとSiteOrigin Layout […]
ブロックエディタでWordPress5.0以前のように編集したい場合は、クラシックブロックを1つ追加すればよいのですが、ツールバーに表示されるものが少なくなってるのですよね。特に困ったのが、リストを階 […]
WordPress5.0以降ブロックエディタが使えるようになって、Jetpackのギャラリー機能が、Jetpackブロックとして定義されました。一方で従来通り、クラシックエディタ上でメディアを追加ボタ […]
前の記事で章立てごとにブロックを作ればよさそうと書きましたが、Classicブロックを連続して追加すると、当初の編集時は追加した分表示されていますが、一度保存して開きなおすとブロックが統合されることが […]
先週WordPress5.0がリリースされたので、当ブログもアップデートしたのですが、ブロックエディタ(Gutenberg)が出てこないなどの不安な挙動に出会ったりしました。そんなこともあり気づいた点 […]
WordPressプラグインJetpackを使っています。表示系だと画像の遅延読み込み、関連記事表示、シェアボタンを利用してきましたが、最近になって画像のスライドショーやギャラリー表示ができることに気 […]
CodeLightsのインタラクティブテキストをみたときに、とっさにやりたいと思ったのは、縦書きで、です。縦書きにするスタイルwrithing-modeというのがあることを知り、早速やってみました。 […]