コンテンツへスキップ

ざっくりまとめました

トグルメニュー
  • 一日一美発見
  • Web関連
  • Creative Coding
  • お問い合わせ

カテゴリー: WordPress

WordPressの構築で経験した試行錯誤をざっくりと

2020年1月20日2020年1月20日WordPress

UpdraftPlusを有料版にした際のざっくりした覚書

当ブログでは開設当初は無料版のUpdraftPlusをインストールしていたのですが、その後いくつかのサイトをバックアップする必要があり有料版のUpdraftPlus Premium(business版 […]

2020年1月9日2020年2月19日WordPress

[解決]レイアウトビルダー多用でどの行がなんだかわからなくなった場合は

当ブログのProjectsの「ねこまんが」の構造は、下の図のようになっています。最初のイメージ以降がレイアウトビルダーの多用なので、ここを修正したい!と思った時に、いちいち開かないと何が何だかわからな […]

2020年1月9日2020年2月4日WordPress

ページビルダーで作成したページをブロックエディタで編集可能にする(テーマSydney)

前言撤回ですが、今のテーマ&プラグインをもう少し続けてみようかと思い直したところです。Page Builder by SiteOriginで新たな発見があったのと、ブロックエディタとSiteOrigi […]

2019年12月19日WordPress

WordPressサイトのテーマ変更計画 -SydneyからAtomic Blocksへ- 01

WordPress5.3になったらブロックエディタの機能が充実したらしいので試してみてました。複数ブロックをグルーピングできる機能などはページビルダーに慣れていた私にとっては嬉しい機能であり、この際ペ […]

2019年5月23日WordPress

[解決]WordPressにInstagram投稿を埋め込めない?

一つ前のアルカイク・スマイルなねこまんがの記事でinstagramの投稿を埋め込みましたが、ブロックエディタのinstagram埋め込みを使ったら「このコンテンツは埋め込むことができません。」エラーが […]

2019年4月26日2020年2月5日WordPress

PCで横並びに密着した画像をレスポンシブで縦並びに密着させる(ページビルダー使用)

PCで見た場合に横に2つ並んだ画像は、スマホ表示の場合に縦積みされることが多いと思います。その際に、画像同士が密着しているケースは少ないかと思いますが、SydneyとSiteOrigin Layout […]

2019年4月25日2019年4月25日WordPress

[解決]ブロックエディタのクラシックブロックにインデントを減らす、増やすが出なくて困ったときは

ブロックエディタでWordPress5.0以前のように編集したい場合は、クラシックブロックを1つ追加すればよいのですが、ツールバーに表示されるものが少なくなってるのですよね。特に困ったのが、リストを階 […]

2019年4月24日2019年4月24日WordPress

Jetpackブロックのスライドショーやギャラリーは従来のものとどう違うのか

WordPress5.0以降ブロックエディタが使えるようになって、Jetpackのギャラリー機能が、Jetpackブロックとして定義されました。一方で従来通り、クラシックエディタ上でメディアを追加ボタ […]

2018年12月19日2020年2月4日WordPress

ページビルダー利用でWordPress5.0に更新した際の覚書・02(ブロックエディタその2)

前の記事で章立てごとにブロックを作ればよさそうと書きましたが、Classicブロックを連続して追加すると、当初の編集時は追加した分表示されていますが、一度保存して開きなおすとブロックが統合されることが […]

2018年12月14日2020年2月4日WordPress

ページビルダー利用でWordPress5.0に更新した際の覚書・01(ブロックエディタ)

先週WordPress5.0がリリースされたので、当ブログもアップデートしたのですが、ブロックエディタ(Gutenberg)が出てこないなどの不安な挙動に出会ったりしました。そんなこともあり気づいた点 […]

2018年10月22日2019年4月24日WordPress

画像が多い投稿の場合はJetpackのスライドショーやギャラリー表示が便利

WordPressプラグインJetpackを使っています。表示系だと画像の遅延読み込み、関連記事表示、シェアボタンを利用してきましたが、最近になって画像のスライドショーやギャラリー表示ができることに気 […]

2018年9月13日2020年2月5日WordPress

CodeLightsインタラクティブテキストを日本語、縦書きで使いたい

CodeLightsのインタラクティブテキストをみたときに、とっさにやりたいと思ったのは、縦書きで、です。縦書きにするスタイルwrithing-modeというのがあることを知り、早速やってみました。 […]

投稿ナビゲーション

1 2 3 >

ざっくりまとめました

  • 一日一美発見
  • WordPress
  • Web関連
  • Creative Coding
  • お知らせ
  • レビュー
  • 日記
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

TAG

cat codelights cssフレームワーク glitch jetpack jose james jquery kube latest news pace.js Page Builder by SiteOrigin photomosh processing sydney vts wordpressプラグイン あいちトリエンナーレ2016 あいちトリエンナーレ2019 くー ちゃー にゃん歌 ねこやま猫道 びー インタラクティブテキスト カスタム投稿タイプ コミックマーケット ブロックエディタ ページビルダー ライブ 一日一美発見 三〇六輪 中央区まるごとミュージアム 写真展 回文 対話型鑑賞 小説 展示 恵比寿映像祭 映画 書籍 木村高一郎 未来をなぞる 猫の病気 畠山直哉 銀座奥野ビル306号室プロジェクト

最新の記事

  • 一日一美発見08(10/9-10/15)
  • 一日一美発見07・コラージュ多めです(10/2-10/8)
  • 一日一美発見06・着るもの多めです(9/25-10/1)
  • 一日一美発見05・クリスト多めです(9/18-9/24)
  • 一日一美発見04・ダンボールアート、手作り本多めです(2023/9/11-9/17)
  • 一日一美発見03・アートブック多めです(2023/9/4-9/10)
  • 一日一美発見02・レジェンドな人たち多めです(8/28-9/3)
  • 一日一美発見01・ブラックアート多めです(8/21-8/27)
© 2018 ねこやま猫道 All rights reserved.   Proudly powered by WordPress | Theme: Sydney by aThemes.
ざっくりまとめました
プライバシーポリシー / Proudly powered by WordPress テーマ: Sydney Child.
 

コメントを読み込み中…