306プロジェクト10周年記念企画展-306-に参加します@奥野ビル306号室
銀座奥野ビル306号室プロジェクトが10周年を迎え、その企画展を10月から1月まで毎月一週間4回にわ […]
銀座奥野ビル306号室プロジェクトが10周年を迎え、その企画展を10月から1月まで毎月一週間4回にわ […]
前回の内側に向かって透過する三〇六輪の逆で、外側に向かって透過度を上げました。薄い色がぼやけ過ぎてま […]
前の記事では、ダミアン・ハーストの4×5のスポットペインティングをProcessingで作 […]
第9弾では306個の円で180cm間隔のソーシャルディスタンスを表しましたが、さすがにウェブの画面だ […]
東京ではNO!!3密(密閉、密集、密接)ということですが、密集を三〇六輪で表して見ました。ベースとな […]
第1弾の三〇六輪ブログではオリンピックにあやかってと書きましたが、五輪マークって作ってなかったのです […]
第5弾、第6弾では同心円1つ、2つでやりましたが、合計が306になる複数の同心円って他にもあるんで […]
第5弾では同心円1つでやりましたが、ひとつと決めなくてもいい、であれば円の中心も四隅のどこかでいい、 […]
身近な話題で恐縮ですが、言いたいことを言わない(言えない)状況が気づいたら多くなってるなあという感じ […]
TOKYO2020がTOKYO2021になるかもですが、7月までに三〇六輪を100個くらい作りたいな […]